この品種、聞いたことのない方も多いのではないでしょうか。
生産量が全国的に少なく、地元消費されることの多いスイートスプリングは、一般市場では出回ることがあまりありません。さらにその生産地の8割が九州地方。
あー、四国ではお目にかかれないのか。
・・・と思いましたが、その収穫量、九州3県に次いで全国4位なのが香川県なんです!(2020年)
さらに、四国のミカン農家さんの中にはスイートスプリングを栽培しているところもあるので、道の駅なんかに行くと、たまに見かけます。
そう、見つけた時が買い時です!
上田温州とはっさくから生まれたスイートスプリングははっさくのゴツゴツした感じを引き継いでいますが、食べてみるとはっさく特有の苦味や酸味は全くありません。さわやかで優しい甘さが特徴で、果汁もたっぷりめ。
写真はオレンジ色をしていますが、出始めの頃のスイートスプリングは青々としています。
果肉が先に熟すタイプの品種なので、緑がかっていても大丈夫。味は十分に甘いです!
皮が厚くて硬いので、手は諦めて包丁を使いましょう。
※紹介している柑橘の特徴は、pepe の独自基準に基づいたものです。