百歳長寿の大名、伊達宗紀が建造した庭園
宇和島藩第7代藩主である伊達宗紀(むねただ)が、隠居場所として建造した池泉廻遊式(ちせんかいゆうしき)庭園。国の名勝に指定されています。伊達家の家紋である「竹に雀」に因み、様々な珍しい種類の竹が池を巡るように植えられています。園内には多くの藤棚があり、特に満開となった白玉藤太鼓橋が水面に映る様子は美しく、また6月ごろには花菖蒲が満開になるなど、四季折々の姿を楽しむことができます。
| 住所 |
愛媛県宇和島市天赦公園 |
| 営業時間 |
8:30~17:00(4月~6月)8:30~16:30(7月~3月) |
※2023年6月時点
愛媛南部エリア
愛媛県
庭園
施設・スポット
歴史・文化・建造物
花
観る・巡る
周辺のおすすめスポット
-
観光客にも人気!宇和島鯛めしが味わえる地元の老舗料理店
-
行列のやまない明治創業の老舗
-
歴代宇和島藩主 伊達家の菩提寺
-
展示資料は数万点 世界に誇る性文化資料館
-
伊達秀宗の家老、山家清兵衛を祀る神社
-
流れる水が創り出した自然芸術
-
宇和島市街の背後にそびえる鬼ヶ城系の一山
-
四国西南の鬼ヶ城山系に位置する自然が織りなす大渓谷
-
四万十川源流のほとりで大自然ごと楽しむピッツェリア
-
戦国〜江戸時代の武将、土居清良を祀る神社