受け継がれる伝統芸能「人形浄瑠璃」ゆかりの地
日本を代表する伝統芸能の一つ、人形浄瑠璃。阿波十郎兵衛屋敷では、国の重要無形民俗文化財である「阿波人形浄瑠璃」を楽しむことができます。演目にある「傾城阿波の鳴門」は、1698年に罪状も明らかにされないまま藩の政策上の犠牲となって処刑された庄屋、板東十郎兵衛のお家騒動の物語です。阿波十郎兵衛屋敷はそんな板東十郎兵衛の屋敷跡であり、まさに物語のゆかりの地。敷地内には彼が手がけた伝統的な庭園もあります。
住所 | 徳島県徳島市川内町宮島本浦184 |
---|---|
電話番号 | 088-665-2202 |
定休日 | 12/31~1/3 ※その他休館日は公式サイトにてご確認ください。 |
営業時間 | 9:30〜17:00 (ただし、7/1~8/31は18:00まで) |
■阿波十郎兵衛屋敷 [ 公式サイト ] [ Instagram ] [ YouTube ] [ Facebook ]