“ごみゼロ”を目指し取り組む町のゴミステーション
2003年に国内初の「ゼロウェイスト宣言」を打ち出した徳島県上勝町に、2020年にオープンした町内唯一のゴミステーション。ごみを資源に生まれ変わらせる取り組みを続けてきた結果、上勝町のリサイクル率は80%に到達しています。併設する「HOTEL WHY」では、宿泊中に出るごみの分別体験ができるほか、プラスチックごみ削減のため、使い捨てアメニティの代わりに滞在中に使用する石鹸や飲み物を量り分けで対応するなど、「ゼロ・ウェイストアクション」を体験することができます。また、ゼロ・ウェイストセンターでは、スタッフが施設案内と上勝町のごみの歴史について解説するスタディツアー「STUDY WHY」を実施(要予約)するなど、上勝町の“ゼロ・ウェイスト”の取り組みにおける工夫や秘訣に触れることができます。
この場所の紹介者
-
INOW Program メンバー建築デザインもとても面白いし、この町の取り組みが十分に表現されていると思います。サステナビリティについて考えるには出発点としてすごくふさわしい場所です。
-
地元食材にこだわる自然豊かなカフェ
-
自然とのコントラストが美しい!大迫力の滝
-
自然が創り出した苔の世界
-
「にほんの里100選」に選ばれた集落に広がる棚田
-
<四国八十八ヶ所第21番札所>若き日の空海の修行の地!
-
願いを招く、猫神さまの社
-
自然と遊ぶ、森の体験広場
-
木のぬくもりと出会う、山のおもちゃ美術館
-
心和む枝垂れ桜と季節の花々
-
徳島市街にそびえる標高290mのランドマーク
住所 : 徳島県勝浦郡上勝町福原下日浦7番地2
■ ゼロ・ウェイストセンター [公式サイト ] [Instagram ] [ Facebook ]
徳島東部エリア
徳島県
体験宿泊
宿泊・温泉
田舎体験
自然
観る・巡る